ホーム > 産後ママさんのためのQ&A
産後ママさんのためのQ&A
Q1.出産後の骨盤矯正はいつから受けられるのでしょうか?
約1ヶ月後から受けていただけます。
出産で身体にはかなりの負担が掛かってしまっています。1ヶ月はゆっくりと休んでまずは身体を回復させてあげてください。
Q2.産後1年以上たちますが、産後骨盤矯正は受けられますでしょうか?
はい。受けていただけます。
何十年以上たってから受けられる方もおられますし、しっかりと効果も実感していただけます。
最高齢で72歳の方が受けられたほどですのでご安心ください。
Q3.出産後の骨盤矯正は痛いのですか?
施術は、全部ソフトな施術なのでご安心ください。
骨盤矯正も、「骨盤が引き締まる」力を応用していますので、全く痛くありません。
Q4.出産後の骨盤矯正コースで肩こりや腰痛も診てもらうことはできますか?
出産後の骨盤矯正コースでは産後特有の症状や骨盤矯正はもちろん、普段の家事や育児からくる肩こりや腰痛にも対応しております。
Q5.施術は何回受ければ治りますか?
骨盤は、寛骨と呼ばれる骨と仙骨という三角形の骨が組み合わさってできたものです。
これは、内臓や子宮など、生殖器を守るための役割を持っており、男性よりも女性の骨盤の方が、出産しやすいように広めにできています。
Q6.生理中でも骨盤矯正は受けられるのですか?
問題ありません。ただし、心理的に不安がある方は避けた方がいいでしょう。
Q7.子供に一緒に連れて行ってもいいですか?
大丈夫です。産後ママさんのために、完全個室を備えておりますので、そこで授乳やおむつ替えもできます。
また、バウンサーやキッズスペースなどもあるので、お気軽にお子様もお連れ下さい。
産後一週間のお子さんでもいらっしゃっているので、どうぞご安心ください。